花粉の辛いこの時期に知っておきたい!家事でできる花粉対策の5つのポイント

花粉の辛いこの時期に知っておきたい!家事でできる花粉対策の5つのポイント

目や鼻がムズムズ、喉がイガイガ、くしゃみが止まらない…花粉症って本当に辛いですよね。冬が終わりを迎えどんどん暖かくなって、春の陽気に気分は上がるはずなのに花粉のせいで台無し…!なんてことにならないためにも、しっかり花粉対策をおこないましょう。

今回は家事でできる花粉対策の5つのポイントをご紹介します。いつもの家事と合わせて花粉対策もできれば一石二鳥ですよね♪


◆花粉はどこから侵入してくるの?

玄関・窓の隙間

衣服

洗濯物やふとん 

 

主にこの3つが原因で家に侵入してきます。なので、家に花粉を全く入れない!というのは正直難しいです。家の中で鼻がムズムズする、目がかゆい…なんてことが起こったら、まずはこの3つの原因を思い出してください。原因がわかれば対策しやすいのではないでしょうか。


◆家事でできる花粉対策の5つのポイント

家事でできる花粉対策の5つのポイント
  床掃除は掃除機よりも水拭き掃除

いきなり掃除機をかけてしまうと床に落ちている花粉やホコリが排気の風により空気中に舞ってしまいます。なので床掃除は水拭きでおこなうようにしましょう。掃除するタイミングは朝起きてすぐや帰宅直後が良いです。室内に人がいない間に空気中に舞っていた花粉が床に落ちている状態なのでしっかり取り除くことができます。水拭き掃除+αで掃除機をかけると拭き掃除では取り除けなかったホコリなども吸い取ることができますよ。

  家事や換気は午前中に済ませる

花粉は気温が上がった時や、太陽が昇って暖かくなった時に多く飛散する傾向があります。なので家事や部屋の換気をおこなう際は花粉が比較的少ない午前中、特に朝の内に済ませるようにしましょう。

  洗濯物はできる限り部屋干しで

部屋干しすれば、洗濯物に花粉が付着することはほとんどなくなります。乾燥機や扇風機、除湿器など家電を駆使し室内で上手に乾かす工夫をしてください。また、コインランドリーの乾燥機を利用するという手もあります。高温乾燥で殺菌効果なども期待できますよ。

  外干しした洗濯物やふとんは取り込む前に花粉を払い落とす

晴れた日はついつい外に干したくなりますが、夕方洗濯物を取り込む頃には花粉が大量に付着している可能性があります。外で干した場合は、必ず取り込む前に花粉を払い落としましょう。

ポイントは、叩かず優しく払うこと。叩くと花粉が飛散したり、逆に繊維の中に花粉が入り込んだりしてしまいます…

  ふとんクリーナーを使う

昔買ったふとんクリーナーがクローゼットの中に眠っていませんか?ふとんクリーナーは花粉にも効果的です。ふとんにこもった湿気を乾燥させることはできませんが、外干しの代わりにクリーナーを掛けることで花粉はもちろんダニの糞や死骸、ホコリも吸い取ってくれるのでアレルギー対策にもなります。


◆まずは花粉を家に持ち込まない工夫を

どれだけ家事をやっていたとしても、家から花粉を100%除去することはできません。なので、外から花粉を持ち込まない対策もしっかりおこないましょう。

 

帰宅時、家に入る前に上着や帽子を脱いで花粉を払い落としましょう。ローラー型の粘着クリーナーを使用するのも効果的です。

また、体や顔にも花粉は付着していますので帰宅したらすぐにお風呂に入る・洗顔をするなどし、体から花粉を洗い流しましょう。

その他、カーテンにも花粉は付きやすいのでこまめに洗うことも大切です。


家事でできる花粉対策のポイントを5つご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

普段の家事に花粉対策も合わせて意識することで、花粉症の辛い気持ちを少しでも取り除くことができるでしょう。ポカポカとした春の季節を思う存分満喫してくださいね。


あわせて読みたい記事
家事代行を利用することで得られるメリット
里帰り出産の間の家事代行サービス利用者の声
知らないと損する!?部屋干しの洗濯物が早く乾く方法